2023-2024初中人教版第三册第三单元日语翻译质检卷十(含解析)

初中人教版第三册第三单元日语翻译质检卷十
学校:___________姓名:___________班级:___________
一、日汉互译
1.这个包虽然很可爱,但是太贵了。
2.因为工作需要去大阪。
3.美月さんは趣味が広いです。
4.上周六晚上,我和朋友去咖啡店喝了咖啡。
5.价格变便宜了。
6.从家到学校花了一个小时。(2)
7.外国で旅行する時、体に気を付けてください。
8.東京は北京ほど寒くないです。
9.这里可以拍照。
10.この小石はほかの人にとっては普通の石ですが、私にとっては宝ものなのです。
11.病気になってから健康的な生活習慣の大切さに気が付くのです。
12.我晚上十一点左右睡觉。
13.为了找到一个好创意,最好从平时开始就事先记录下任何一个想法。
14.昨日私は11時半に寝ました。
15.对面的公园好漂亮啊!
16.先週の火曜日、李さんと図書館でフランス語を勉強しました。
17.我去了动物园,但是没看到熊猫。
18.因为明天要考试,所以今天必须好好复习。
19.我不知道这个英文单词的读法。
20.一打开窗户,外面在下雪。
21.上个月我和朋友在图书馆看书。
22.这周周天,一起去电影院什么的吧。
23.A:餐厅最好还是先预约比较好吗?B.:是啊,因为是休假日,最好先预约。
24.随着国家经济的发展,人们的生活变好起来了。(にしたがって、てくる)
25.我的房间有点窄,而且不太明亮。
26.今天下午5点之前必须去图书馆还书。
27.もしもし、小野緑さんをお願いします。
28.わたしはよく学校の隣にある本屋で本を買います。
29.酸っぱいジュースが好きではありませんでした。
30.小王一天就把这本小说读完了。
31.お茶の中で何が一番人気がありますか。
32.湖で泳いだり、魚を釣ったりしました。
33.哥哥借了一本不太有意思的书。
34.我总是10点左右休息。
35.今朝、中央線は踏切内で起きた事故によって、ダイヤが大きく乱れた。
36.今日は試験の合格で嬉しかったです。
37.希望下周不要下雪。
38.我想就日本的历史进行研究。
39.66.昼間はにぎやかな町も、夜になると人影はすっかり消えてしまう。
40.小李是个好打交道的人,日常的事情我都会跟他商量。
41.买了一个新电脑。非常容易使用。
42.私の家の近所には一台の自動販売機があります。普通の飲み物の自動販売機に見えますが、この自動販売機は話すことができます。例えば、朝、自動販売機の隣に立つと、「おはようございます」と話しかけて、買った後には「いってらっしゃい」と言ってくれたりします。それから、夜、飲み物を買った人に、「お疲れさまでした」と言っているのを見たことがあります。
43.美月他们要去助威。
44.那个是电视还是电脑?
45.父亲在大学工作,他现在正在打扫房间。
46.只是稍微说了几句话,是无法搞清楚他是个什么样子的人的吧。
47.父亲平常六点半起床。
48.今天的日语作业多吗? -不,一点都不多哦。
49.我给老师一封信。
50.撮って を 写真 で 送ります カメラ
参考答案:
1.このカバンは可愛いですが、高すぎます。
【详解】本题也可翻译成「この鞄は可愛いです。しかし、高すぎます。」
2.仕事で大阪へ行くことになった。
【详解】也可以翻译为「仕事のために、大阪へ行きます。」
「で ため」都可以表示原因。
3.美月兴趣广泛。
【详解】本题为日译中。需注意“趣味が広い”翻译为“兴趣广泛”。
4.先週の土曜日の夜、友達と一緒に喫茶店へコーヒーを飲みに行きました。
【详解】に:表移动的目的。
へ:表示动作方向。
~へ+名词/动词中顿形+に行く/来る:去/来某地做某事。
5.値段が安くなりました。
【详解】本题为中译日。表示客观现象用「が」表示,表示自然的变化用「~なる」表示。
6.学校から家まで一時間かかりました。
【详解】句意“从家到学校花费了一个小时。”
本题考查日汉互译。
花费是「かかる」
「から」表示时间和空间的起点,「まで」表示时间和空间的终点。
7.在外国旅行的时候,请注意身体。
【详解】本题考查助词和句型。
「で」:表示动作进行的场所;
「名词+の;动词る形 時」:做……的时候;
「~に気をつける」:注意、小心;
「~てください」:请对方做某事。
8.东京没有北京那么冷。
【详解】本题考查否定比较句的用法。
「AはBほど~ない」表示否定比较,“A不如B…”。
9.ここで写真を撮ることができます。
【详解】也可以译为:ここで写真を撮ってもいいです。
10.这个小石头对其他人来说是普通的石头,但是对我来说是宝物。
【详解】「にとって」是“对于...”,后接评价性词汇。
「が」表示转折,“虽然....”。
11.生病之后才意识到健康的生活习惯的重要性。
【详解】本题考查日汉互译。
「~てから」意为“……之后”。
「~に気が付く」意为“意识到……,注意到……”。
12.私は夜11時ごろ(に)寝ます。
【详解】本题考查词缀的用法。
「時刻名詞+ごろ」表示“大约,大概”。
13.良いアイデアを見つけるために、普段からどんなアイデアでも記録しておいたほうがいいです。
【详解】本题考查句型。
「名词+の;意志动词基本形 ために」:表示目的,为了……;
「疑问词+でも+肯定」:表示全面肯定,无论……都……;
「~ておく」:事先做……;
「动词た形 ほうがいい」:做……为好。
14.昨天我十一点半睡了。
【详解】本题考查日汉互译。
「に」表示具体时间等。
15.向こうの公園はとてもきれいですね
【详解】本题考查「名は形容詞です」。「ね」表示感叹。
16.上周二,和小李在图书馆学法语。
【详解】本题考查助词。
「の」:表示所属,的。
「と」:表示共同做某事的对象,和。
「で」:表示动作进行的场所。
「を」:后面加他动词,表示动作的对象等。
17.私は動物園へ行きました。でも、パンダを見ませんでした。
【详解】本题考查中日互译。其中要注意时态为过去式。其次注意前后两个句子的关系是转折,所以要用「しかし;でも;が」连接。
所以还可以写作:「私は動物園へ行きましたが、パンダを見ませんでした。」。
18.明日、試験なので/だから、今日はしっかり復習しなければならない。
【详解】本题考查日汉互译。
「ので」接续助词,表示客观因果关系,译为“因为……所以……”。
「なければならない」表示必须。
19.私はこの英語の言葉の読み方が分かりません。
【详解】本题考查助词和词缀。
「の」:表示所属、性质、数量和同位关系。
「动词去ます形 方」:……方法。
「が」:提示希望、好恶、能力的对象,「NはNが~」为固定句型,表示某人或事物在某方面的好恶、特征、能力等;常搭配「好き、嫌い、怖い、分かる、上手、苦手」等词。
20.窓を開けると、外で雪が降っていました。
【详解】本题考察假定。
「と」:表示做完某事或正在做某事时,发生或发现了某种情况。前后两句为不同主体,用过去时结句。
21.先月、友達と図書館で本を読みました。
【详解】本题为汉译日,翻译时需注意:
1、“和”译为为动作共同的作用者,译为「と」。
2、“在”译为动作发生的地点,译为“で”。
3、最后注意句子时态,为过去时。
故本题译为「先月、友達と図書館で本を読みました。」
22.今週の日曜日、一緒に映画館でも行きましょう。
【详解】「Nでも」表示列举出一个事项,暗示还存在其他同类事项。
「Vましょう」表示提议。
23.先にレストランを予約したほうがいいですか。そうですね、連休ですから、そのほうがいいです。
【详解】[ほうがいい]表示“还是…的好”,[から]表因果接续,“因为”。
24.国家経済の発展にしたがって、人々の生活がよくなってきました。
【详解】「~にしたがって」随着…,「~てくる」表示由以前到现在的变化。所以这句话可以翻译:国家経済の発展にしたがって、人々の生活がよくなってきました。
25.私の部屋は狭くて、あまり明るくありません。
【详解】本题考查日汉互译。
「あまり」接否定,表示“不太…”;
形容词的并列、中顿规则为:形1い→くて,如:暗い→暗くて;形2+で,如:にぎやか→にぎやかで。
26.今日の午後5時までに図書館へ本を返しに行かなければなりません。
【详解】本句中:“5点之前”用「5時までに」;“必须”用句型「なければなりません」;“去…做…”用句型「~へ~に行く」。所以整句话翻译为:今日の午後5時までに図書館へ本を返しに行かなければなりません。
27.喂你好,我找一下小野绿。
【详解】考察句型「人名をお願いします」,表示找某人。
28.我经常在学校旁边的书店买书。
【详解】本题考查日汉互译。
「よく」意为“经常”。
「で」表示动作场所。
「を」表示他动词的宾语。
29.我以前不喜欢酸的果汁。
【详解】本题为翻译题。主要考查形容动词的过去否定形式。助词「が」表示希望、能力、好恶等对象。
30.王さんは1日でこの小説を全部読んでしまいました。
【详解】本题为中译日。在翻译时需注意“一天内”译为「1日で」,表示完成体用「~てしまう」来表示。本句为过去时态。
31.在茶当中什么是最有人气的呢?
【详解】本题考查助词的用法。
「疑問詞+が」做主语。
「で」表示范围。
32.在湖水边游游泳、钓钓鱼。
【详解】本题考查日汉互译。
考察句型「~たり~たりする」表示列举多个动作。……啦……啦。
33.兄はあまり面白くない本を一冊借りました。
【详解】本题考查日汉互译。
「あまり~ない」表示“不太……”。
书的量词用「冊」。
「面白くない」是「面白い」的否定,意为“不有趣,没意思。”
34.私はいつも十時ごろ寝ます。
【详解】本题考查日汉互译。
「いつも」表示频率,总是。
「ごろ」表示大概时间点,左右。
35.今天早上,由于中央线岔道口发生了事故,打乱了列车运行时间和秩序。
【详解】本题考查日译汉,翻译时需注意:
1.「踏切内」发音为「ふみきりない」,意为“岔道口,道口”。
2.「によって」意为“因…而不同;根据;由于”。本题中译为“由于…因为…”。
3.「ダイヤ」名词,意为“钻石;列车运行时刻表、时间表”。需注意该单词的翻译。
36.今天因为考试通过了,特别高兴。
【详解】「で」表示原因。
37.来週雪が降らないように。
【详解】本题为中译日。“希望.......”可以用句型「~ように」表示愿望或祝福。
38.日本の歴史について研究したい。
【详解】本题考查日汉互译。
「について」关于,主要是围绕事物本身而言;
39.白天很热闹的街道,一到晚上彻底没了人影。
【详解】「てしまう」①内心不希望某事发生、②动作彻底完成;「と」表示客观的假定,“一...就...”
40.李さんは付き合いやすい人ですから、日常的なことはいつも彼と相談します。
【详解】「動詞ます+やすい」“容易……”
41.新しいパソコンを買いました。とても使いやすいです。
【详解】本题考查日汉互译。
形1直接修饰名词,不需要接助词;
「动词去ます形+やすい」表示某事做起来容易。
42.我家附近有一台自动贩卖机。虽然看起来像是普通的自动贩卖机,但是这个自动贩卖机会说话。例如有过以下事例,早上,一站在自动贩卖机的旁边,它就会打招呼:“早上好”。买完之后,也会说:“慢走”。然后,晚上,它会对买饮料的人说:“辛苦了”。
【详解】本题考查固定语法含义。
「~に~がある」某地有某物。
「ことができる」能做……。
「~た後」……之后。
「~たりする」表列举。
「~たことがある」曾经有……经历。
43.美月さんたちは応援に行きます。
【详解】本题考查日汉互译。
「名詞 動詞ます形+に」表示移动的目的。
44.それはテレビですか。パソコンですか。
【详解】本题考查日汉互译。
「それ」那个。
「パソコン」电脑。
「か」表示疑问,「Aですか。Bですか。」“是A还是B?”
45.父は大学で働いていて、彼は今部屋を掃除しています。
【详解】“在大学工作”表示一种职业,用「動詞―ている」或「名詞+をしている」表示。“正在做某事”也用「動詞―ている」表示。所以本句翻译为:父は大学で働いていて、彼は今部屋を掃除しています。
46.ただ一言言っただけでは、彼はどんな人か、はっきり知っていません。
【详解】「ただ」是“只不过”。
「だけ」是“仅仅”。
「か」表示疑问。
47.父はいつも6時半に起きます。
【详解】本题考查助词。
「に」:表示动作、作用的具体时间。
48.―今日の日本語の宿題は多いですか。―いいえ、全然多くないですよ。
【详解】本题考查句型和形一变形、终助词。
「全然~ない」:完全不……;
形一的现在否定式 形一去い+くないです/くありません;
「よ」:表示提醒、告知对方。
49.先生に手紙を一通あげました。
【详解】「あげる」相当于汉语中的“给”,表示物品或者行为由内往外给。
50.カメラで写真を撮って、送ります。
【详解】句意为:用相机拍照片,发给你。
本题为连词成句。
「で」表示工具,「を」表示他动词的宾语,「て」表示中顿。

郑重声明:本文版权归原作者所有,转载文章仅为传播更多信息之目的,如作者信息标记有误,请第一时间联系我们修改或删除,多谢。